旦那にイライラが止まらない時の解消法!円満な結婚生活送りませんか?

旦那の感情

結婚生活を送るなかで旦那さんにイライラする事はありますよね。

でもイライラが止まらない気持ちになってしまったら余裕がなくなり、とても辛いです。

そこで、
他の奥さんはどんな時にイライラするのか、イライラが止まらない時の解消方法に興味ありませんか?

今回は円満な結婚生活送る為に、旦那にイライラが止まらない時の解消法を紹介します。

旦那にイライラが止まらない時

奥さんたちが旦那にイライラが止まらない時は次のようなときがあります。

「仕事から帰ったらずっとスマホを見ている」
私は仕事から帰っても洗濯を片付けたり、ご飯の用意、子どものお世話などで忙しくしているのに旦那だけゆっくりして、こちらに気を使ってくれないのでイライラします。
「子供の面倒をみてくれない。」
夕飯の支度をしてる時などの手が離せない時、子供の面倒を見てほしいのに、「自分だと泣き止まない」と言って無視する旦那にイライラします。
「夕飯がいらないのに連絡しない。」
飲み会や残業で夕飯がいらない時、連絡をくれなくてイライラします。メールでもいいから連絡くれればいいのに…
「自分の事ばかりで家事の手伝いをしてくれない。」
仕事から帰ってくると、ゲームをしたり漫画を読んだりと自分の事ばかりでイライラします。
「休みの日は昼まで寝てる。」
休みの日は疲れているからと、予定がない時はお昼まで寝ています。たまになら仕方ないのですが、毎回だとイライラします。
「優柔不断で決められない。」
車や家の購入など、旦那に意見を求めると決断できなくてイライラします。頼りなくて困ります。
「親の面倒を看ない。」
自分の親なのに、人に任せっきりでまったく面倒看てくれません。話さえも聞いてくれない旦那にイライラします。
「自分勝手で人の事を気にしない。」
休日に買い物に行った時、自分の見たい物には長い時間かけるのに、人の事はまったく気にせず、「見たい所がある」と言っても「今度にして」と言って付き合ってくれません。
私は興味がなくても付き合ってるのに、自分勝手でイライラします。
「体調不良でも気にかけてくれない。」
高熱で病院に連れて行ってもらいたかったので、仕事が終わった後に連れて行ってほしいと連絡しましたが、「飲み会があるから」と断られました。
仕方なく自力で行き寝ていたところ、帰ってきた旦那が「あんまり食べれなかったから何か作って」と。。ぶちぎれました。
「片付けができない。」
片付けができなくて、「鍵がない」「定期がない」と大事なものを探しています。決まった所に置くように場所を作っても置かないので、同じことの繰り返しでイライラします。

などに世間の奥さんはイライラしています。
それを何度もされるとイライラしてどうしようもない!という気持ちになりますよね。

私の旦那さんは半分くらい当てはまってしまいました(笑)
イライラし過ぎて頭がおかしくなりそうでしたが、どうにか対処したりしてやってこれたという感じです(^-^;

たまに「この人は私をイライラさせる天才か!?」と思うときがあります…

共働きの世帯が多く旦那へのイライラが増している

今の世の中は共働きの世帯が多いですので、家事も育児も協力し合って暮らしている家庭が多いです。

家事分担している共働き夫婦は84%で8割の方が協力的です。

意外にも話し合いで決めた家庭は2割で、7割は特に決めごとはなく「自然に分担するようになった」「生活リズムに合わせて分担する」との意見が多くありました。

比較的若い世代に多く、専業主婦が少なくなり共働き世帯が増えたからかもしれませんね。

(こちらの家事に関する”夫の”意識調査
を参考にしました)

でも奥さんだけ負担がかかったり、やり方が大雑把だとイライラの原因になります。

例えば、家事のなかではゴミ出しは5割の旦那さんが手伝っているようです。
(こちらの夫の家事参加率を参考にしました。)

そんななか、ゴミ出しもしてくれない旦那さんの場合は奥さんもイライラしますよね!

また、ゴミは出してくれるけど、家中のゴミを集めてまとめるまでの作業をしてくない家庭も多いようでそこもイライラしてしまいます。

家事をしてくれるのは嬉しいんですが、どこまでするのか、した方がいいのかをしっかりとわかった上で動いてほしいものです。

夫婦円満な結婚生活送るため解消法

旦那にイライラが止まらないときには次のような解消法がオススメです。

イライラしてばかりだと精神的にツライです。
これから紹介する解消方法を参考にして、その気持ちが少しでも落ち着かれたらいいですね。

  1. 趣味に没頭する
  2. 自分の時間を作る
  3. 外出して気分をリフレッシュする
  4. 運動をする
  5. 誰かに話しを聞いてもらう
  6. 期待しないようにする
  7. 子供と同じように接する
  8. 言いたい事ははっきり伝える

趣味に没頭する

誰でも何らかの趣味や好きなことがあると思います。

それに没頭することでイライラした気持ちから離れることができ、落ち着いてくるでしょう。

趣味に集中している間は、脳内ではドーパミンが放出され、快感がもたらされると言われています。
続けていくことで脳内の情報伝達回路の“枝”の本数が増え、脳の処理能力が上がりるので健康面から見てもオススメのイライラ解消法ですよ(^^)/

自分の時間を作る

仕事や家事、育児に追われ、余裕のない生活を送っているとストレスも溜まってきます。

たまには旦那さんにお子さんを預けて自分の時間を作り、自由に過ごすことによりリラックスできます。

旦那さんに子育ての大変さを知ってもらうチャンスでもありますよ。

外出して気分をリフレッシュする

顔を合わせるとヒートアップしてしまうので、外出して気持ちを落ち着かせましょう。

冷静になると「自分にも悪い所があったかも」と考える事ができます。

運動をする

好きなスポーツをしたり、走ったり、散歩したり…運動は手軽に気分転換できます。
 
適度な運動は良い睡眠をもたらし、肉体的にも精神的もリフレッシュできます。

誰かに話しを聞いてもらう

友達やママ友に話を聞いてもらってみてください。

共感してもらえることが多いので、気持ちが楽になってきますよ。

期待しないようにする

理想や期待が高いと現実とのギャップがストレスになり、イライラすることが多くなります。
 
大きな期待をしなければギャップも少ないので、理想を低くしてみましょう。
気持ちが楽になります。
 

子供と同じように接する


誰でも褒められれば嬉しいので頼んだ事をしてくれた後には、「ありがとう。助かった。」などを伝えましょう。
 
そうする事により、次も手伝う意欲が湧いてきます。ちょっと大げさに言ってもいいかもしれません。
男性は意外と単純なんです。

言いたい事ははっきり伝える

男性は「何を怒ってるのかわからない」事が多く、はっきりと伝えないと理解してもらえない事が多くあります。
 
言わないで我慢してるとストレスも溜まってくるので、具体的に伝えるようにしましょう。

ちなみに私がしたイライラ解消法は、

  • 趣味に没頭する
  • 期待しないようにする
  • 子どもと同じように接する

でした。
旦那はとっても自分勝手で私のイライラの地雷ばかり踏みますが、この対処をしてから随分を気持ちが楽になりました。

辛い状況になってしまった時には状況を良くするべく、考え方や行動を自分から変えるようにするのがオススメです。

だんだんと旦那へのイライラが解消されてくるでしょう(^^)

さいごに

旦那にイライラが止まらない時の解消法を紹介しました。

科学的にも男性と女性の脳は違いがあります。
男性は論理的ですが、女性は感情的です。

女性の方が感情を読み取る能力が男性よりも優れていると言われています。

また、男性は集中力が女性よりも優れていますが、女性のようにたくさんの事を同時に行う事が苦手なようです。

このことからも、女性のように要領よくできない事が多いので、何か手伝ってもらい事は具体的に言い、要領よくやってもらう事を求めない方がいいでしょう。

脳の違いも理解しておくと、頼み方や考え方も変わり、イライラする事も少なくなるのではないでしょうか(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました